2009-04-23

写真アップ。

今年の2月からためてた写真をアップしました。暇な時にでも見てください。

http://www.flickr.com/photos/funkyshu/

命を救う大事なスキル。

今週の火曜日に日本ACLS協会主催のBLSヘルスケアプロバイダーコースを受けてきました。内容は成人、乳児、小児の一時救命処置、起動遺物の除去法とAEDの使用法で、今まで更新していたアメリカ赤十字のCPR Professional Rescueのクラスとほとんど変わらないものでした。たまたま日本に居る間に、この免許が切れてしまうので、今回はアメリカ心臓協会のこのクラスを受けました。久々の日本語での講習だったので、行く前はかなりビビッてましたがまぁ知ってる内容だったのと、もともと英語で書かれた教材を使っていた事に助けられました。

驚かされたのは、マネキンを使ってのCPRの練習量と、インストラクタ-の数です。クラス全体を仕切るチーフインストラクターの他に、3人の生徒につき1人ずつインストラクターがついてワンツーマンで教えてくれます。しかも午前中だけで、胸郭圧迫を1500回もやりました。ひと汗かきましたが、やはり現場でしっかり命を救えるCPRが出来るようになるには最低あれくらいの練習は必要なのかなと感じました。実際に誰か目の前で倒れた時に、教科書見ながらおさらいする時間なんてないですからね。赤十字がいい加減なのか、それともアメリカ人がいい加減なのかは分かりませんが、日本で講習の質の高さには驚かされました。

今まであまり自信の無かったCPRのスキルが今回の講習でかなりレベルアップした様に思います。きっと使わないと忘れてしまいそうなので、小まめにこれだけは手順をおさらいしておきたいです。

さてさて、日本滞在もあと1ヶ月を切りました。アメリカ行く前に準備するものなど早めに集めとこうと思います。あと5月初めのGW後にまた4日ほどタイに行きます!!楽しみです。

pic: 
street art in Tokyo。

2009-04-14

久々の再会。

今日は夕方から、アメリカでpro circuitのATとして働いていた時に知り合った、石井弥起さんと井藤祐一君と新宿で会ってきました。石井さんお勧めの広島風お好み焼き屋さん(ぶち旨屋、リンク)、めちゃくちゃ美味しかったです。さすが、グルメに詳しいですな。2年前の夏に知り合って、去年の夏も同じアメリカ遠征で会えたので、1年ぶりの再会でした。お好み焼の後は、締めのラーメン屋へ直行!そして井藤君、ぼちぼちお腹一杯とか言ってて大盛り頼んでました。さすがは現役アスリート、食べるねぇ笑。

それにしても、テニスってこういう出会いや再会があるから楽しいですね。いつも思います。さーて、明日は今日食べた2杯のラーメンとお好み焼きのカロリー消費するのにランニングです!絶対に!

pic:



2009-04-13

タイ仲間。

昨日はタイ人の同級生が遊びに来ていたので、高校時代の友達とみんなで集まりました!昔話にも花が咲いて盛り上がりました。将来タイ人と日本人のISB卒業生でReunionみたいの出来たらいいね~なんて話してたんですが、それが実現したら面白そうですな。いやいや、ほんと楽しかった。明日は学生ビザの申請に朝から行って来ます。無事に発行されるでしょうか???一応面接あるから、髭剃らないとね。おやすみなさい。

pic:
ISB Class of 2002 大集合。

2009-04-12

Tennis Classic Break x Athletic Trainer。

桜も散り始めて、それと入れ替わるように綺麗な緑の葉が桜の木に見えてきました。ここ最近いいお天気が続いていい気持ちです。

先週は、千葉にある鷹之台テニスクラブにて、ジュニアの子達を対象とした1時間セミナーをしてきました。その名も”しゅうへいセミナー”笑。バンコクでお世話になっていた沢田コーチの紹介でこのセミナーが実現しました。内容は、僕がアメリカで1年間トーナメントを回っていた時の経験から子供達に役立ちそうなメッセージなどをまとめて臨んだのですが、正直話の構成がまとまっていなく自分の納得いくセミナーにする事が出来ませんでした。それでも子供達が、真剣に耳を傾けてくれ必死にノートに書き込んでいる姿を見せてくれました。みんな有難ね。まだまだいろんな面で、未熟者なんだなぁってこういう新しいチャレンジをしてみて思いました。日本語頑張らなきゃいけないですね、日本人として当たり前に出来なきゃいけない事ですよね。その日の練習後に、ジュニア達のご両親やコーチとゆっくりお話する事もでき、いろいろと勉強になりました。こういったチャンスを僕にくれた、沢田コーチと鷹之台テニスクラブの皆さんに感謝しています。

話はまた変わりますが、今月発売されたTennis Classic breakという日本のテニス専門誌のコラムに、”アスレチックトレーナーへの道”という題で1ページのレポートを載せていただきました。しかも来月も続けて記事を出していただきます。まだまだ経験が浅く、お恥ずかしい内容ですが、読者の方達がアスレチックトレーナーという職に対して、少しでも興味を持ってくれればうれしいですね。高木編集長、有難うございました。

Pic:
Tennis Classic break 5月号 2009


2009-04-08

オリンピック2016。

さてさて、日本に帰ってきてからあっという間に1週間近く経ちました。今日は初夏の陽気という事で気温は20度を越えています。バンコクの真夏の暑さとは違った、この春の空気もいいですな。

バンコクからの帰りの飛行機がUnitedだったのですが、ChicagoベースであるUnited 航空の雑誌両開き1ページ目にシカゴオリンピックの広告が載っているのを発見しました!コンピュータで現在の街の写真に施設の完成予想図を重ねた絵だったんですが、良く見ると僕が住んでいた場所からすぐの湖沿いにテニスの施設があるではりませんかぃ!!一人で興奮してました。こんな身近なところに世界トップのテニス選手が集まるかもしれないなんて考えただけでドキドキワクワクしてしまいました。

Wndy Cityという別名をもつシカゴは、年間通して風がよく吹く街です。その為かアメリカで2番目の商業都市にも関わらず、ここ最近はATPやWTAのトーナメントが開催されていません。これをきっかけにまたシカゴのあの場所にATPツアーの大会が戻ってくるなんて事があったらうれしいですね。スケジュール的にも、USオープンがオリンピックすぐ後に控えている事もありますし、シカゴでの開催はテニス選手たちにとってもベストチョイスなのは間違いありませんね。(去年の北京では、NYと北京の時差や移動時間の長さを理由に、オリンピック出場を辞退した選手もいたようでしたね。)

日本人ですから当然東京オリンピックも応援しなければいけないんですが、シカゴ市のオリンピックっていいと思うんですよ。街は綺麗で交通設備も整っているし、スポーツも盛んだし、緑いっぱいだし!まぁ、どちらにしてもこの2016年オリンピックに、僕もなんらからの形で絡んでいければいいなぁと思います。それに向けて、これから7年間で腕を磨こうと思います。

pic:
SAKURA in Akebonoyama。

2009-04-03

ただいま。

昨日の午後バンコクから帰ってきました。日本は3ヶ月ぶりくらいでしょうかね。7年ぶりに日本の桜を見る事が出来ました。ちょっと感激です!
遠征が終わった後バンコクでは、毎日夕方からあるジュニアの強化練習に参加させていただきました。久々に本格的に自分の練習をして、今日は体中筋肉痛です笑。また体作りのしなおしです。今回子ども達に、ダイナミックストレッチやリハビリをちょこっと教える機会がありましたが、日本語でトレーニングの事を説明するのって難しいなぁとつくづく感じました。単純に僕の勉強不足が原因です。日本に居る間に、気合入れて解剖学の基礎だけでも日本語で覚えようかと思います。(短期間でどこまで出来るのかは??)

写真:
バンコク滞在中は沢田コーチ(左)のお宅に泊めていただきました。有難うございます。
夕方の練習後に、新井監督(右)と沢田コーチとの記念写真を。(俊祐君とも1枚撮るの忘れました。。ごめん!)監督にはフォアハンドのワイパーショットを伝授していただきました!